【女性は男性よりも歯が弱い?】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^

女性であるというだけで虫歯や歯周病にかかりやすくなるのは
調査結果にはっきり表れており、子供から80代まで、ほとんど全ての年代で
男性よりも女性の方が虫歯が多くなっています。
この結果は世界中で共通で、個人差はあるものの、総じて女性の方が
虫歯や歯周病になりやすいという結果が出ています。
これには女性ホルモンが大きく関わっていて、歯周病菌の中には女性ホルモンを
好む種類の菌がいることが大きな理由になっています。
女性は歯の構造も男性とは少し違っています。
歯はエナメル質、象牙質、歯髄(神経)の3層からできていますが、
女性は男性ほどエナメル質の硬度が高くはなく、エナメル質の下にある
象牙質も男性より薄いことがわかっています。
虫歯というのは感染症で、ミュータンス菌に代表される虫歯菌と呼ばれる細菌が
糖を餌にして酸を発生させ、歯を溶かします。
エナメル質の硬度が低いということは、酸によって穴が空きやすいということで、
虫歯に弱いともいえます。
そして象牙質も薄いため、虫歯は象牙質に達した後、
歯髄まで簡単に侵入してしまいます;;
老若男女問わず、歯科医院での定期的な検診はしておくと
虫歯や歯周病のリスクを軽減されるので、みなさんいきましょうね!
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆
※医療機関や歯科医院ではございません
※無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj

