【痛みが苦手な方の虫歯治療】
みなさんこんにちは!!
痛みが苦手な方にとって、虫歯治療の麻酔や器具による不快感はとても不安ですよね( ; ; )
虫歯治療において感じる痛みの感じ方には以下のようないくつかの要因が関係しています。
・虫歯の進行度
虫歯が浅い場合は、治療中の痛みはほとんどありません。
一方で、虫歯が歯の神経に近い部分にまで進行していると、神経を刺激する可能性が高まり、痛みを感じることがあります。
・麻酔の効き具合
治療中の麻酔が適切に効いているかどうかも、もちろん痛みに影響します。
麻酔が効きにくい方には追加で麻酔を行う必要があります。
・患者さんの感受性
痛みに対する耐性は人それぞれ異なり、敏感な方ほど治療中のわずかな刺激でも痛みを感じやすいです。
・歯科治療への恐怖心
心理的な要因も痛みの感じ方に影響を与えます。不安や緊張が強い方ほど、通常よりも痛みを強く感じてしまうことがあります。
では、虫歯治療で痛みを感じないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
☆麻酔
麻酔をすることで感覚を鈍らせ、痛みを感じにくくします。
最新の麻酔技術では、針を使用しない無針麻酔や、痛みを最小限に抑える極細針を使用する麻酔もあります。
また、表面麻酔を使用して麻酔の針が刺さる際の痛みを軽減することも多いです!
それでも不安だったり怖いという場合は、全身麻酔を行い眠ったような状態で虫歯治療をすることができる病院での治療がおすすめとなります^^
☆リラックスした状態で行く
虫歯治療に対する痛いという思いが強いと、その緊張から痛みに対してさらに敏感になってしまいます。
肩の力を抜き、できる限りリラックスした状態で治療を受けるだけでも、感じ方は変わってきます!
☆虫歯を放置しない
虫歯かな?と思ったら、すぐに歯医者さんに行きましょう!
虫歯を放置して進行してしまうほど、治療もどんどん大掛かりになっていきます!
進行すればするほど、削る範囲も大きくなる為、痛みを感じやすくなります( ; ; )
虫歯が小さいうちに治療ができれば、治療中の痛みはほとんどありません。
早期に虫歯を発見するには、定期検診を受けることが大切です。
自分で見つけるのは難しく、痛みが出る頃にはかなり進行しており、しっかりと削らなければならない状態になってしまっているかもしれません( ; ; )
定期的に歯医者さんで診てもらっていれば、初期虫歯の時点で発見も可能です^^
※当店は医療機関ではございません
※画像の無断転載禁止
当店はホワイトニングサロンです!
ご予約はこちらから♪
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj