【海藻が歯周病を助ける!?】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^
こちらの歯のお写真は当店でダントツ1番人気を頂いております、
フリーパスコースを終了されたお客様の比較のお写真でございます♪
普段皆さんが何気なく食べている「海藻」
歯周病予防に良いって知っていましたか??
その理由は、歯を健康的にする栄養素が豊富に含まれていることだそうです。
具体的には、カルシウムやミネラル、ビタミンや食物繊維といった栄養素が豊富!!
カルシウムは、歯の石灰化をスムーズに進める役割を持っていて、マグネシウムなどの
ミネラルは歯周病の悪化、唾液の質低下などを防ぎ、狭心症や心筋梗塞といった
全身疾患のリスクも軽減してくれるそうです。
また、ビタミンは歯茎の炎症を抑えたり、血行・抗酸化を促したりする効果があり、
食物繊維を多く含む食べ物は、しっかり噛んで食べることになるため、唾液が分泌されやすく
酸性に傾いた口内を中和させ、細菌を無力化させます^^*
ミル(海松)という海藻の一種に含まれるミルレクチンという成分は、
歯周病のもとになるプラークの形成を阻害します。
あた、プラークができにくくなるということは、当然虫歯予防や口臭予防などにもつながるため、
こちらの成分だけでも効果的なデンタルケアとなります。
特にお勧めは「ひじき」
海藻のほとんどが歯周病予防の効果を持っていますが、ひじきは食物繊維やミネラルが特に
豊富に含まれているため、日々の食事に少しとりいれるだけでも大きな効果を発揮するそう><
若いうちから気にかけていくと歳を重ねていっても健康な永久歯を残すことができるので
まずはお食事から少しずつ健康に気をつけていきましょう◎
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆
※医療機関や歯科医院ではございません。
※画像の無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj