【歯磨きは1日何回してもいい?】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^
歯磨きの適正回数は「3回」は歯磨きをしましょう!
・多くて1日4回(朝2回・昼・夜)
・少なくても1日2回(朝・夜)
・食べたものによって変える必要はありません
・磨けないときは「うがい」しましょう
歯磨きは食事後に残った食べかすの除去と、
歯の表面に付着する虫歯の原因菌である歯垢を取り除くことです。
そのため、食事の回数が朝・昼・晩の3回であれば、
それぞれの食後に磨くのが理想的です◎
歯磨きの回数について、一般的な推奨はあるものの、
厳密な決まりはないそうです。
人それぞれのライフスタイルや口内の状態が異なるため、
適切な歯磨き回数も異なります。
しかし、虫歯や歯周病をしっかり予防するためには、
最低でも1日2回は歯磨きすることが推奨されています!
2〜3日続けて歯磨きの回数が1回、または0回の人は明らかに
虫歯や歯周病のリスクが高まります><
<2度歯磨きするのはあり?>
虫歯予防の効果を高める「ダブルブラッシング法」
その名の通り、1度の歯磨きで2回磨くことです!
例えば、朝の歯磨きの際、多くの方1回歯磨きをすると思いますが、
その時に、いつもより1回分多く歯磨きをします。
忙しい時間帯に2回も歯磨きするのかと、面倒に思われる方もいますよね、、
ですが!2回歯磨きをすることで、歯磨き粉に含まれる成分の定着率を高められるため
より高い予防効果が期待できるんだそうです♪
ただし、フッ素がたくさん入っている歯磨き粉で行うこと。
途中や最後の吐き出しやは少量に抑えてなるべくうがいもしないのが効果を高めるそうです^^*
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆
※医療機関や歯科医院ではございません。
※画像の無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj