【ホワイトニングは保険適用になりますか?】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^
こちらの比較のお写真は当店でダントツ1番人気をいただいております、
フリーパスコースの保証で通われたお客様が保証終了後された歯の比較のお写真でございます♪
結論、ホワイトニングは保険適用外です。
歯科で保険が適用されるのは、虫歯治療をはじめとした歯の機能を回復させるための処置です。
ホワイトニングは審美目的のため、健康保険の対象外となります。
ホワイトニングの費用にも幅があるのも、ホワイトニングが保険診療ではなく自由診療のためだそうです!
「2024年から保険適用で白い歯にできるって噂で聞いた」と
疑問に感じている方もいらっしゃいますよね。
この噂の真相は、2024年6月に診療報酬が改訂されたことで、審美性に優れた白い歯「CAD/CAM冠用材料(Ⅲ)」
を保険適用で使える範囲が広がったというものだそうです。
では、歯のクリーニングでホワイトニングしたように歯は白くなる?
歯科クリニックでのクリーニングも「歯を白くしたい」という理由の場合は保険適用になりません。
セラミックなど白い被せ物は歯を削って人口の被せ物をすることで、歯を白くする法方なのですが、
歯を白くするという意味では1本あたり数万円〜十数万円と最も費用がかかってしまい、
これも審美目的にはなるので、保険が効かないです><
ホワイトニング目的ではない、<<歯のクリーニングは保険がきく?>>
歯の着色であったりタバコのヤニであれば、歯のクリーニングで落とすことができます◎
歯の色の原因が着色やヤニっであれば、クリーニングにより歯を白くすることが可能だそうです。
日本以外の一部の国では、民間保険が美容や審美目的の治療をカバーしている場合があるそう!
当店は医療機関や歯科クリニックとは異なり、ホワイトニング専門のサロン
でございます。
被せ物が入っている状態でも当店でホワイトニングケアは可能でございます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ☆
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj