【口ゴボの影響(デメリット)】

こんにちは〜!

ホワイトニングサロン札幌店です^^

 

 

以前ご紹介した、口ゴボについての続きです。

 

 

・見た目のコンプレックスが生じる

口ゴボになると、もちろん見た目のコンプレックスが生じる可能性があります;;

歯列矯正などによって改善できれば、コンプレックスの解消につながることもあるそう。

 

また、外見はビジネスシーンにおいても重要だと言われています。

テキサス大学の教授のDaniel S.Hamermesh氏の調査によると、見た目は収入にも影響します。

同調査では、容姿が全体の下位10%に該当するグループの時給は平均よりも10%低く、

逆に上位30%のグループの時給は平均よりも5%高いという結果が得られたそうです。

 

・咀嚼や発音に悪影響が出る

口ゴボの人は歯の噛み合わせが悪かったり、口周りの筋肉の発達が不十分なケースが多いです。

噛み合わせが悪いと、顎の関節や咬筋に無理な負担が生じる可能性もあります。

 

これにより、顎関節症や頭痛、肩こりといった身体的な不調が生じている方もいます。

また、噛み合わせの悪さや口周辺の筋肉の衰えにより、発音・滑舌に問題が生じている人もいるでしょう。

これらの症状の改善は、長期的なQOL(生活の質)の担保や、将来的に発生する医療費の削減につながります。

 

・虫歯や歯周病のリスクが高まる

口ゴボの人は口が自然と空きやすい体質になります。

 

口を開けっぱなしになると、口腔内が乾燥し、唾液の量が減ります。

唾液は口の中を守るのに重要な役割を果たしていますが、その唾液が減ることで虫歯や

歯周病のリスクが高まります。

 

なお、口腔中が乾燥すると、口臭がキツくなる場合もあります。

 

 

<治し方>

 

・歯並びに起因する口ゴボ→歯科矯正(マウスピース矯正、表側矯正、裏側矯正)

・骨格に起因する口ゴボ→外科矯正、美容整形

 

気になる方は歯科へご相談してみましょう◎

 

 

当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆

 

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

24hネットで簡単予約