【セラミッククラウン】

皆さんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です☆

セラミッククラウンとは歯の欠損部分を補うために使用される人工の歯冠です。

主にセラミック素材で作られており、自然な歯に近い色合いと透明感を持っています。

そのため前歯の治療や審美性が求められるケースで特に人気があります。

 

以下のような場合に使用されます。

・大きな虫歯を治療した後の歯を補強したい場合

・歯の形や色を改善したい場合

・過去に治療した金属冠を目立たなくしたい場合

 

セラミッククラウンにはいくつかの種類があります。

1,オールセラミッククラウン

オールセラミッククラウンは、全てがセラミックで作られているタイプです。

金属を一切使用していないため、金属アレルギーの心配がなく、見た目の自然さも抜群です。

しかし強度の面で他の素材に劣る場合があるため、奥歯には不向きとされる事があります。

 

2ジルコニアクラウン

ジルコニアクラウンは、セラミックの中でも特に高い強度を持つジルコニア素材を使用しています。

見た目の自然さと耐久性を兼ね備えており、奥歯にも適しています。

また、ジルコニアは生体適合性が高く、体に優しい素材です。

 

3メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウンは、金属のフレームにセラミックを焼き付けた構造を持っています。

強度が高く、耐久性に優れていますが、金属部分が透ける可能性があるため、審美性はやや劣ります。

 

セラミッククラウンのメリット

・審美性が高い

セラミック素材は自然な歯に非常に近い見た目を持っており、周囲との調和が取れます。

特に前歯の治療において、その審美性が評価されています。

 

・金属アレルギーのリスクがない

金属を使用していないオールセラミックやジルコニアクラウンは金属アレルギーを持つ患者にも安全です。

 

・耐久性が高い

特にジルコニアクラウンは強度が高く、長期間使用することができます。

 

・歯茎との調和が良い

金属クラウンと比較して、セラミッククラウンは歯茎に炎症を引き起こす可能性が低いです。

 

セラミッククラウンのデメリット

 

・費用が高い

保険が適用されないケースが多いため、治療費が高額になることがあります。

 

・割れやすい場合がある

強い衝撃を受けた際、セラミック部分が割れる可能性があります。

 

・技術が必要

セラミッククラウンの作成や装着には、高度な技術と経験が必要です。

そのため、歯科選びが重要となります。

 

 

セタミッククラウンは、他の歯科治療法と比較しても多くの点で優れています。

例えば金属製クラウンやレジンを使用した治療と比較すると見た目の美しさが大きな特徴です。

金属製クラウンは強度が高いものの、金属アレルギーのリスクや審美性の面で劣ることがあります。

一方レジンを使用した治療はコストが抑えられるものの、耐久性に難がある場合があります。

 

 

気になる方は一度歯科医院へご相談へ。

 

当店はホワイトニングサロンです♪

ご予約はこちらから

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

 

 

24hネットで簡単予約