【口の中に存在する菌2】札幌/ホワイトニング

こんにちは〜!

ホワイトニングサロン札幌店です^^

 

 

以前のブログでは、口腔内に存在する細菌の種類やそれによって引き起こす

病気をご紹介いたしました。

 

こちらのブログでは、お口の中のトラブルを防ぐ方法をご紹介いたします。

 

 

*口腔内細菌の感染を予防する方法は?

 

・丁寧に歯磨きをする

正しい歯磨きの意識。歯間ブラシやフロスを併用。

就寝前は特により丁寧にケアする。

起床後も細菌が多く存在するので、朝食前に歯磨きをする。

 

・口内を乾燥させない

→唾液には、お口の中の細菌を減らす働きのほか、細菌の栄養源ともなる歯やお口の汚れを

洗い流す働きがあります!

口呼吸のような唾液を蒸発させてしまう癖がある方は、鼻呼吸を意識してみましょう><

そして、食事のときはしっかり噛んで唾液を出すといった習慣を心がけてみてください◎

 

・定期的にクリーニングする

→ホームケアでは落とせない歯石などは歯科医院での専門的なクリーニングで除去。

また、歯科衛生士による正しい歯磨きの方法や自分に合ったケア用品の選び方について、

歯科医院で相談し、指導受けることも重要です♪

 

 

お口の中の細菌を悪いものばかり溜め込んでしまうと、いずれ全身に悪影響与え、

最悪の場合は、体の全体の病気になる恐れもあるそうなので気をつけましょう!!!

 

 

当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆

※医療機関や歯科医院ではございません

※無断転載禁止

 

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

24hネットで簡単予約