【歯の矯正が終わった後、歯並びが戻る】中央区/ホワイトニング
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^

歯の矯正治療の「後戻り」って知っていますか?
そのままの意味ですが、矯正治療には綺麗に揃った歯並びが元に戻ってしまうことを言います。
矯正治療が終わり、装置を外した直後の歯は歯の周囲の骨が安定していないので
とても動きやすくなっています。
その状態で歯を放置してしまうと治療前の位置に戻ろうとします。
<後戻りを起こしやすい人はどんな人?>
部分矯正:部分矯正は適応症例や動かせる範囲や量が限られるので、
簡単な治療に感じてしまうかもしれません。
しかし逆を言えば、部分矯正は「動かせない範囲」も多いので、
全体のバランスを崩しやすく難易度が高い治療方法だそうです。
保定装置(リテーナー)が十分ではなかった:矯正治療は「歯を動かす」ための治療と
「歯を固定する」ための治療の2つを経て治療が完了します。
後戻りの大きな理由は、保定期間に保定装置を怠ってしまうことだそうです。
舌癖(ぜつへき)や親知らず:リテーナーの使用不足に続く後戻りの大きな原因としては
舌癖などの悪習慣があります。
日常生活の中で気づかないうちに、歯の間から舌が出ている、
歯に押し付けている様な動きをすることを舌癖と言うそうです。
また、親知らずは他の歯を圧迫するようなケースなので、
後戻りしてしまう場合が多いそうです。
矯正後の綺麗な歯並びをキープするためにも親知らずの抜歯を検討することも1つの方法!
戻ってしまった歯並びをご自身の指や棒で毎日長い時間、押すことで理論的には動くそうですが、
誤ってしまうと歯の寿命を縮めたり、かえって歯並びが悪くなるリスクがあるので、
歯医者さんへ相談しましょう◎
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆
※医療機関や歯科医院ではございません
※無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj
 
				 
					

 
																							