【歯の矯正のデメリット】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^
歯列矯正をお考えの方、コロナ禍からぐーっと増えましたよね!
矯正をするメリットは思いつくかもしれませんがそのリスクやデメリットのご紹介です。
*高額な費用
矯正治療は保険適用外となるケースが多く、費用負担が大きくなります。
治療方法や医院によって異なりますが、全顎矯正で数10万円〜100万円以上
かかることもあるそうです><
*治療期間が長い
一般的には矯正治療は1年半〜3年ほどの期間が必要だそうです。
さらに、保定期間も含めると長期的な管理が求められます、、
*矯正装置による違和感や痛み
矯正装置を装着すると、口内に異物感を覚えたり、調整後に痛みを感じたりすることがあります;;
特に装置装着後は、食事の際に不便に感じることが多いです。
*定期的な通院が必要
矯正治療では、1ヶ月に1回程度の通院が必要です。
忙しい方にとっては、スケジュールの調整が難しい場合があります。
*食事や歯磨きがしづらくなる
矯正装置をつけている間は、食べ物が詰まりやすくなったり、歯磨きが
しにくくなったりすることがあります。
特にワイヤー矯正の場合は、専用のケアが必要になります。
*矯正装置周囲の虫歯のリスク
矯正治療中は、装置が付いているため歯磨きしづらく、歯面に歯垢や着色がつきやすくなります!
また、歯が動くことで、もともと歯と歯の間に存在していた隠れた虫歯が見えるようになることもあるそうです。
まだまだデメリットがあるので次の投稿でご紹介致します。
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆
※医療機関や歯科医院ではございません
※無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj