【世界で1番歯が多い生き物を知っていますか?】

こんにちは〜!

ホワイトニングサロン札幌店です^^

 

 

世界で1番歯が多い生き物をみなさんご存知でしょうか?

 

 

正解は、、「カタツムリ」だそうです!(◎_◎;)

カタツムリは、1万本から最大で2万本の「歯舌(しぜつ)」という

ヤスリ状の歯を持っているそうです。

この歯舌は列約80本の歯が数百列もあるので最大で2万本あるそう!

 

歯舌は非常に小さく、いくつも並んだ列状の構造になっており、

食べ物を削り取る役割をします。

カタツムリは、殻の元となるカルシウムを摂取するために

コンクリートさえも削り取って食べることがあるそうです(°_°)

 

また、歯舌は何度も生え変わるという特徴があるそうす。

羨ましいですよね、、笑

 

ちなみに2番目に歯が多い生き物は「ナマズ

こちらのランキングも驚きです!

 

アメリカナマズなどの種類は、口の中に細かい歯がびっしりと並んでおり、

その数は9,000本以上だそうです。

これらは捕食や獲物の保持に役立ち、飲み込む動作に特化した進化形だそう。

 

人間は1回しか生え変わらないので大切にしましょう♪

 

 

当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆

※医療機関や歯科医院ではございません

※無断転載禁止

 

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

24hネットで簡単予約