【食物繊維で虫歯予防!】
みなさんこんにちは♪
虫歯予防に効果的な栄養素といえば、カルシウム、ビタミンA・C、フッ素などが有名ですが、
実はさまざまな食べ物に含まれている食物繊維も虫歯予防の効果がある栄養素の一つなんです!
食物繊維は、野菜やきのこ類などに多く含まれており、第6の栄養素とも呼ばれています。
人間はこの食物繊維を消化酵素で消化することができず、エネルギー源として利用することもできないため、以前は無益な成分と思われていました。
しかし近年では、さまざまな作用や効能が発見され、
食物繊維の働きや効果が注目されるようになってきています^^
食物繊維の効果
食物繊維に含まれている繊維質を噛むことで、食べ物と歯が擦れ合い、歯の表面についた食べかすやプラークなどの汚れを落とすサポートをしてくれます!
また、食物繊維が含まれている食べ物は、数回噛んだだけではなかなか飲み込めません。
必然的にたくさん噛むことになるので、唾液も多く分泌されるようになり、唾液の自浄作用により食べかすやプラークが洗い流されます。
たくさん噛むと満腹中枢も刺激されるので、ダラダラ食べや食べ過ぎも防止できますね!^^
食物繊維が含まれる食べ物
食物繊維が多く含まれる食べ物は、野菜や果物、きのこ類などです。
野菜:ごぼう、セロリ、アスパラガス、キャベツ、白菜など
果物:柑橘系(みかん、グレープフルーツ)、バナナなど
きのこ類:しいたけ、しめじ、えのきなど
上記以外にも、玄米や胚芽米などの穀類、ワカメなどの海藻類、さつまいもや里芋などの芋類にも食物繊維がたくさん含まれています♪
このように、食物繊維はさまざまな食べ物に含まれているので、日々の食事において、色々な組み合わせで摂取がしやすい栄養素です!
さらに、食物繊維には虫歯予防だけでなく、便秘の解消効果や、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して体外に排出する効果もあるため、健康な体づくりにも欠かせない栄養素となっています^^
食欲の秋になったので、食物繊維を意識した食事をしてみて下さい♪
※画像の無断転載禁止
当店はホワイトニングサロンです!
ご予約はこちらから♪
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj