【虫歯は自然治癒しない?】
みなさんこんにちは!
虫歯はあるけど痛くないから放置しても大丈夫!
歯は再生するから自然に治る!
...と思っている方、いませんか?
虫歯は、自然治癒することはありません!!
むしろ、放置するとどんどん悪化して、最終的には歯を失うリスクが高まります( ; ; )
なぜ虫歯は自然に治ると誤解されてしまうのでしょうか?
虫歯は自然治癒すると思われる理由のひとつが
「再石灰化」という歯の自然修復機能です。
食べ物を食べると、虫歯菌が作り出した酸で歯の表面が溶かされますが、唾液の働きによって溶かされたエナメル質が修復されるのが再石灰化です。
初期虫歯の段階なら、この再石灰化により進行を抑えられる場合もあります。
しかし、初期虫歯以上に進行していた場合は、再石灰化で修復するのは不可能です。
特にC2と呼ばれる、象牙質まで虫歯が進行している状態だと、歯の内部が溶け始めているため、治療が必要となります!!
最悪の場合は抜歯が必要となる、こわ〜い虫歯ですが、
虫歯を防ぐためには、以下のようなポイントを抑えてみましょう!
1 正しい歯磨きの習慣化
・1日3回以上、丁寧に歯磨きする
→特に就寝前の歯磨きはしっかり目に!
・デンタルフロスや歯間ブラシの併用
→歯と歯の間の汚れは、歯ブラシだけでは落とせません!
2 食生活の見直し
・間食の回数を減らす
→食事の回数が増えると、それだけ歯が溶かされる時間が長くなります( ; ; )
・糖分の摂取を減らす
→お菓子や甘いジュースは虫歯になりやすいので注意です!
3 定期的に歯医者で検診を受ける
3〜6ヶ月おきに歯科検診を受けることで、虫歯の早期発見、早期治療が可能となります!
また、歯医者さんではクリーニングなども受けられるため、歯垢や歯石を除去し、虫歯リスクをさらに低減できます^^♪
※画像の無断転載禁止
当店はホワイトニングサロンです!
ご予約はこちらから☆
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj