【唾液の役割と健康への影響について】

皆さんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です♪

 

 

私たちは普段あまり意識していませんが、唾液はお口の健康を守るためにとても大切な存在です!

ただ口を潤すだけでなく、実はたくさんの役割を担っています。

 

まず、大きな働きの一つが自浄作用です!

食事の後に残った食べかすや細菌を唾液が洗い流してくれるため、口の中を健康に保ち、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

 

次に重要なのが再石炭化作用です!

食事中、酸によって歯の表面のエナメル質が少しずつ溶け出してしまうことがあります。

これを脱灰と言いますが、放っておくと虫歯が進行します。

唾液に含まれるカルシウムやリン酸が歯に戻ることで、エナメル質を修復し、歯を強く守ってくれるのです!

 

さらに、唾液は消化のサポートにも欠かせません!

唾液中のアミラーゼという酵素がデンプンを分解し、胃に入る前から消化を助けます。

 

しかし、唾液が不足するとさまざまなトラブルが起こります。

口が乾燥して口臭が強くなったり、虫歯や歯周病のリスクが高まったり、食事がしにくくなったり…。

 

唾液をしっかり分泌させるためには、毎日の生活習慣がカギになります!

 

唾液は目立たない存在ですが、私たちの口腔環境を守る天然の万能ケアアイテムです!

 

毎日の生活の中で唾液の働きを活かし、健康で爽やかな口元を維持していきましょう^^

 

※写真の無断転載禁止

 

当店はホワイトニンサロンです!

ご予約はこちらから

TEL 011-261-0008

LINE@348iltjj

24hネットで簡単予約