【サロンスタッフお勧めの歯ブラシ】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^
以前、サロンスタッフがオススメする歯磨き粉をご紹介しましたが、
本日はまたまた家でもサロンでも使用している愛用歯ブラシをシェアさせて下さい!
皆さん、普段使っている歯ブラシには何かこだわりがありますか?
私は6年前くらいまでは歯が磨ければなんでもいいや〜とドラッグストアなどで
お手軽に買えるやっすい歯ブラシをずっと使ってたくらい関心がなかったのですが、
以前の勤め先でオススメされてから試しに使ってみると使い心地も良くて歯の表面が
ツヤツヤしたような感覚になって感動したのをきっかけにかれこれ6年弱、
愛用し続けている歯ブラシです><*
予防歯科先進国スウェーデンの国民約80%の人が使っている
「TePe」という歯ブラシブランドです!
TePeの歯ブラシはヘッド部分が台形になっていて、奥歯に入りやすい形になっています!
持ち手部分は親指がしっかり安定した位置にくるようになっており、自然に適した持ち方が可能です♪
また、歯ブラシの毛先がラウンド加工されていて、丸みを帯びてるのも良いポイントですbb
歯ブラシの毛先が尖っているものでは歯茎に細かい傷をつけてしまうこともあります;;
歯周病ケアをする際にとても大切なことは「歯と歯茎の境目の溝をいかにしっかり清掃できるか」です。
このTePe歯ブラシは長年使用していても歯茎を痛めず、歯茎のマッサージ効果も出るように
緻密に先がラウンド加工されていて、歯の表面を磨くだけでは不十分で歯茎磨きでもあるのです!
TePe歯ブラシの硬さのラインナップはミディアム、ソフト、エクストラソフトの3種類で
日本でよくある硬めと言われるものは存在してません。
私はミディアムを試しに使った事がありますが、日本でいう硬めに該当するので歯や歯茎を
傷つける場合もありますのでお勧めはソフトまたはエクストラソフトです!
歯科医院で販売しているところが少なく、稀にド⚪︎・キホーテさんで売ってることもあります。
私はもっぱらネットでまとめ買いをしています(笑)
ちなみに、TePe歯ブラシはシリーズがたくさんあって何がいいのか迷うと思うので
ご参考程度で構いませんが、私がずっと愛用している商品は
「セレクトコンパクト」の「ソフト」です◎
小学生、中学生くらいの方にはセレクトミニもサイズが一回り小さくてお勧めです!
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です☆
※医療機関や歯科医院ではございません
※無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj