【銀歯とセラミックの違い】

みなさんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です☆

 

 

治療した歯の詰め物、被せ物として一般的に使用される銀歯とセラミックですが、この二つの違いについてご紹介します^^♪

 

◯見た目

見た目の自然さや審美性を重視する場合は銀歯よりもセラミックがいいでしょう!

銀歯は天然の歯とは色が異なるだけではなく、光が当たると不自然に反射する特徴があるため、奥歯の被せ物として銀歯を選択した場合も、口を大きく開けることに抵抗を感じてしまう場合があります。

一方でセラミックは隣接する歯と同じトーンにしたり、歯の根元から先端にかけて自然歯のようなグラデーションにしたりすることも可能となります☆

 

◯虫歯の再発リスク

銀歯は時間を経ることで歯との間に隙間が生じやすいため、そこから汚れや菌が侵入し二次虫歯のリスクが高まります。

セラミックは歯としっかり接着することで菌が入り込むのを防止できるので、虫歯の再発リスクを軽減できるというメリットがあります!

 

◯強度

強度に関しては、銀歯の方が強度が高くなっています!

セラミックの素材によっては強い負荷がかかると破損するケースがあり、長く使用するためにナイトガードやマウスピースの装着が必須になります。

銀歯はセラミックと比較して強度が高いため、使用する上で被せ物自体が破損することはまず無いですが、歯よりも硬いため、土台となる歯が噛み合わせによって割れてしまうこともあるようです。

 

◯費用

治療にかかる費用を重視する場合はセラミックよりも銀歯がおすすめとなります!

銀歯は保険が適用されるため、セラミックよりも費用を抑えることが可能です^^

 

まとめ

☆銀歯がおすすめな方

・歯ぎしりや食いしばりによって被せ物が破損するのを避けたい

・よく歯が欠ける

詰め物や被せ物が取れてしまうことが多い

・虫歯はないが、歯がしみやすい

・歯周病ではないが奥歯がぐらつく

 

☆セラミックがおすすめな方

天然歯のような見た目を求めている

虫歯や歯周病の発症リスクを抑えたい

金属アレルギーが心配な方

 

今回は銀歯とセラミックの違い、それぞれおすすめな方についてまとめてみました♪

歯医者さんとしっかり相談してご自身に合った治療法を選んでいきましょう!

 

※当店は医療機関ではございません。

※画像の無断転載禁止

 

当店はセルフホワイトニング専門店でございます^^

ご予約はこちらから☆

 

【電話】011-261-0008

LINE@348iltjj

 

24hネットで簡単予約