【口内炎はどうすれば治る?】

みなさんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です♪

 

 

口内炎ができると痛みとともに不快感もありますよね。

1週間程度で治る口内炎は体の不調のサインと捉え、生活習慣を見直すようにしてみましょう!

一方、口内炎が2週間以上治らない場合は別の病気の要因が潜んでいる可能性があるため、受診が必要なケースもあります!!

 

 

◯口内炎とは?

一般的に口内炎と呼ばれるものは症状などの違いから

「アフタ性口内炎」「カタル性口内炎」「カンジダ性口内炎」「ヘルペス性口内炎」

の4種類に分けられます。

WHOの研究によると、4~5人に一人は口内炎に罹患するとされています。

 

◯口内炎の原因

食生活の乱れや睡眠不足、ビタミンや鉄分の不足、疲労の蓄積などで免疫力が低下すると、ウイルスや細菌に感染しやすくなります。

口腔内の乾燥や不衛生、タバコやアルコールなど嗜好品による粘膜の障害も口内炎の原因となることがあります。

 

また、頬を噛んでしまったり義歯などの異物が口腔内に入ったりするなど外傷性の要因も口内炎を引き起こす場合があります。

 

◯口内炎の治療

口内炎ができても大抵は1週間程度で治ることが多いです。

治療は症状に応じた対処療法がメインです!

局所には専用の薬を塗り、痛みが強い場合は痛み止めなどを使用しますが、場合によっては外科的処置を行うこともあります。

 

2週間以上治らなかったり痛みが続くようであれば、ガンなどの別の病気である可能性もあるため、なかなか治らない場合は早期に受診して治療をすることが大切です!

 

 

口内炎ができるということは、免疫が低下しているサインです!

ビタミンや亜鉛などを適切に摂ったり、お口の中に強い刺激を与えるような辛いものや熱いものは控えてみてください。

また、口内炎を予防するには、規則正しい生活習慣ストレスを避けること、バランスの良い食事と不足した栄養をサプリメント等で補い免疫力を高めるのが効果的です!

 

※画像の無断転載禁止※

当店はホワイトニングサロンです♪

ご予約はこちらから!

 

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

 

24hネットで簡単予約