【ホワイトニングしたい!その前に?】
こんにちは〜!
ホワイトニングサロン札幌店です^^
こちらの歯のお写真は当店でダントツ1番人気を頂いております、
フリーパスコースを終了されたお客様のビフォーアフターのお写真です♪
<歯の色を決めるのは色あいと明るさ>
歯の色(色調)をきめる要素には、色相と明度があります。
歯には、人それぞれオレンジがかった色、黄色っぽい色 、透明色、グレーがかった色など、
さまざまな色合いがあります。これを色相といいます。
こうした色相に色の明るさの段階を示す明度が加わり、歯の色調をつくり出しているのです。
歯の色調は、照らし出す光線の種類によっても見える感じが違ってきます。
つまり、太陽光や蛍光灯、LEDや白熱灯のもとでは、それぞれ色合いが変わってくるということです。
<歯の色調はシェードガイドで判断>
歯医者さんでは入れ歯を作ったり被せ物を作る際に、治療前後の歯の色調を
歯科技工士などに伝えているているそうです!
シェードガイドは、歯の色相をオレンジがかった色(A系)、黄色っぽい色(B系)、
グレーがかった色(C系)などにグループ分けし、さらにそれぞれの色相別に
明度を3~4段階に分けて評価します。
また、シェードガイドには歯の明度だけを評価するものもあり、白く明度が高いものから
黄色っぽくて明度が低いものまで16段階で分類することができます!
<芸能人のような歯の色になる?>
当店のホワイトニングはお客様の永久歯が生えてきた時の「歯の本来のお色」まで戻していく
かたちになるので、人工の歯のような真っ白くしたい!という方は医療機関などの
受診をお願いしております><
当店はセルフスタイルのホワイトニング専門店です♪
※医療機関や歯科医院ではございません。
※画像の無断転載禁止
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj