【初期虫歯に注意!】
みなさんこんにちは!
虫歯になったかも...という方はいらっしゃいますか?
虫歯は進行すると治療が必要になりますが、初期段階で正しくケアすると進行を食い止めることができる場合があります。
|虫歯の初期症状とは?|
歯の表面に白い斑点が現れる
虫歯の初期段階では歯の表面に白っぽい斑点が現れることがあります。
これは「脱灰」と呼ばれる現象で、歯のエナメル質が酸によって溶け出し、カルシウムが失われているサインです。
この段階ではまだ痛みもなく、歯を削る必要もありませんが、放置すると進行する可能性があります。
冷たいものや甘いものを摂った時の軽い痛みや敏感さ
初期虫歯では、冷たいものや甘いものに対して歯がわずかに敏感になることがあります。
痛みは一時的であり、長時間続くことは少ないため、自己判断で放置しがちです。
この段階で歯医者さんに相談すると、進行を防ぐことができます!
歯の表面がざらつく感じがする
脱灰が進むと、歯の表面が滑らかでなくざらつく感じがすることがあります。
これはエナメル質が部分的に損傷しているサインです!
この段階で処置が遅れると、虫歯が進行しやすくなります( ; ; )
歯の色が変色する
初期段階の虫歯では、歯の色が少し黄色や茶色っぽく変化することがあります。
特に歯のエナメル質が弱くなると、色の変化が目立ちやすくなります。
歯茎の周りに軽い腫れや炎症が起こる
初期の虫歯が歯茎にまで影響を与え始めると、歯茎がわずかに腫れたり、赤くなることがあります。
この症状は虫歯が進行している兆候である可能性があります。
|初期虫歯の進行を防ぐために|
フッ素の塗布
フッ素入りの歯磨き粉を使うことで、歯の再石灰化を促し、虫歯の進行を防ぐことができます。
正しい歯磨きやケアの方法を身につける
歯ブラシを歯と歯茎の境目に当てて、優しく磨きます。食べかすが残りやすい歯の隙間や奥歯を重点的に磨くことが大切です♪
歯ブラシだけでなくフロスや歯間ブラシを使用するのもおすすめです^^
定期的な歯科検診を受ける
虫歯は、初期段階では目に見えにくい場合もあるので、定期検診を受けることで、早期発見にもつながります!
食生活の見直し
間食や甘いものを控えてみましょう!ダラダラ食べ続ける癖がある方も要注意です!
食後は歯を磨く習慣をつけると良いでしょう♪
当店はホワイトニングサロンです!
ご予約はこちらから^^
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj