【酸っぱいもので歯が溶ける?】
みなさんこんにちは!
私たちの歯はとても硬いと言われますが、実は想像以上に"酸"に弱く、私たちが「すっぱい」と感じる酸性度の高い飲食物に長時間触れていると、いとも簡単に溶けてしまいます。
歯の表面を覆っているエナメル質は、リン酸カルシウムでできている、人体で最も硬い組織です。
ところが強い酸に触れると化学反応を起こして分解し、溶けてしまいます( ; ; )
エナメル質が溶けてしまうと、その下にある軟らかい象牙質が剥き出しの状態になり、ものを噛んだり歯磨きした時の摩擦でどんどんすり減ってしまいます。
こうした状態をほっておくと、冷たいものがしみる知覚過敏になったり虫歯が一気に進行するなどさまざまなトラブルを引き起こすことになります。
この現象を歯の酸蝕といい、酸蝕によって歯が病的い傷んでしまった状態を酸蝕症と呼びます。
酸蝕症にかかった歯にはこのような特徴があります。
・冷たいものがしみやすい
・歯全体が丸みを帯びる
・エナメル質が濁って見えたり、内部の象牙質が透けて見えたりする
・前歯の先端部分が透けていて、ヒビが入ったり、欠けたりざらついたりする
酸蝕症を防ぐためには、
・酸性の食べ物を口にした後は水で口をゆすぐ
・酸性飲食物をだらだら食べたり飲んだりしない
・寝る前には酸性の飲食物を控える
といった対策が必要です。
また、酸蝕症の進行を防ぐためには、酸性の飲食物を多量に摂った直後には歯磨きをしないことも意外と大切なポイントです。
先ほどの通り、酸性の飲食物を摂った直後はエナメル質が柔らかくなっているので、30分程度時間をおくか、お水で軽く口をゆすいでから歯磨きするようにするといいでしょう♪
口が乾きやすい方は歯を守る唾液の力が十分に働かなくなり、酸蝕症を発症する可能性が高まるとされているので注意が必要です!
定期的に歯科医院を受診し、歯の健康状態をチェックしてもらうことも大切です!
当店はホワイトニングサロンです!
ご予約はこちらから^^
【電話】011-261-0008
【LINE】@348iltjj