【お口ポカンしていませんか?】

皆さんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です☆

お口ポカンとは、口を無意識に開けた状態が長時間続くことを指します。

特に子供に多くみられます。

寝ている時、テレビを見ている時など、口をぽかんと開いていませんか?

 

口を閉じるように伝えて一旦お口を閉じても、また気づくと口を開いてしまう子は

日常的にお口ぽかんの状態と考えられます。

 

お口を開けたままでいると、さまざまな悪影響が起こる可能性があります。

 

1,歯並びの悪化

お口ぽかんの状態が続くと、舌の位置が低くなり、歯や顎の発育に悪影響を与えることがあります。

特に上の歯と下の歯の間に隙間ができやすくなり、開咬や出っ歯などの歯並びの乱れを引き起こしやすくなります。

これは、口を開けたままの状態が習慣化していて、前歯にかかる圧力が弱まっているためです。

 

2,口呼吸による健康問題

口をあけたまま呼吸する「口呼吸」が習慣化すると以下の健康リスクが高まります。

 

乾燥による口腔トラブル

口の中が乾燥しやすくなり、唾液の分泌が減るため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

 

喉や気道への影響

口で呼吸することで、喉や気道が乾燥し、風邪や気管支炎などの呼吸器疾患にかかりやすくなります。

 

アレルギーや感染症

鼻呼吸に比べて、空気中のホコリや細菌が直接体内に入りやすくなり

アレルギーや感染症にかかりやすくなります。

 

3.顔の発育への影響

口を開けた状態が続くと、顔の筋肉や骨の発育に悪影響を与えることがあります。

特に、顎が細くなる、顔が長くなるなど、顔のバランスが崩れることがあります。

このような顔つきの変化は「口呼吸顔貌」とも呼ばれ、審美的な問題にも繋がります。

 

4,集中力や学習への悪影響

口呼吸は、酸素が効率的に取り込めないため、脳に十分な酸素が届きにくくなることがあります。

その結果、集中力の低下や疲れやすさ、さらに学習能力への影響が懸念されます。

 

5,発音への影響

お口ポカンの状態が続くと、舌の位置が正しくならず、発音が不明瞭になることがあります。

特にサ行やタ行などの発音がしにくくなることがあり、

言葉がはっきりしないという問題が生じることがあります。

 

6,睡眠障害

口呼吸が習慣化すると、睡眠中にも口を開けたまま呼吸するようになり、

いびきや無呼吸症候群のリスクが高まります。

これが長期的に続くと、質の良い睡眠が得られず、日中の疲労感や集中力の低下に繋がります。

 

 

このようにお口ポカンは歯並びの悪化、口呼吸による健康問題、顔の発育への影響、学習能力低下

発音への影響、さらには睡眠障害などさまざまな悪影響を引き起こす可能性があります。

これを防ぐためには、口を閉じて鼻で呼吸する習慣をつけることが重要です。

子供だけでなく、大人も同様なので気になる方は歯医者さんへ相談にいきましょう!

 

当店はホワイトニングサロンです♪

 

ご予約はこちらから

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

24hネットで簡単予約