【顎が小さいと...】

みなさんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です☆

 

 

顎の大きさによる歯への影響はどんなものがあるか、ご存知ですか?

今回は顎の大きさによる影響についてご紹介します!

 

まず歯並びは、歯がきれいに並ぶだけの顎の大きさが

十分にあるかどうかがかなり深く関わってきますが、

必ずしも直接的な因果関係があるとも言い切れません(・_・;

 

歯並びは遺伝による影響も強く、親から子へと遺伝する事があります。

顎のサイズももちろん遺伝的な要素が関与しており

家族歴が歯並びに影響を与えることもあります。

 

しかし一般的に、顎が大きいと歯が並ぶためのスペースが

十分にありますので、歯並びが悪くなりにくい傾向があるのも事実です。

 

◯顎が小さいことによる影響

 

1.歯列がガタガタになりやすい

子供の顎が小さいと、新しく生えてくる永久歯のための

十分なスペースがないため、そこに歯が生えてくると

歯が部分的に重なって生えたり歯列がガタガタになり

不正咬合になってしまいます。

 

2.噛み合わせの問題

子供の顎が小さい場合、上顎と下顎の噛み合わせが

悪くなることがあります。

その結果、開咬や下顎前突になることもあります。

 

3.発音や噛む力への影響

顎の大きさは食べ物を噛む力や滑らかな発音をすることにも

影響を及ぼすことがあります。

 

 

子供の骨が成長していくには重力や力による刺激も必要ですが

そのほかに栄養と睡眠も大切になってきます!

また、顎の発達には口腔内の圧力や舌の位置といった

習慣が重要な役割を果たします。

幼少期からの指しゃぶりや、口を閉じている時の舌の位置も

顎の成長影響を及ぼす可能性があるということですね!

 

 

個人によって顎のサイズや歯並びの問題は全く異なりますので、

一律の結論を導くことは難しいため、それぞれの状況に合わせた

適切な治療法を選んでいく事が重要です!

歯科医院で診断を受ける事で自身のケースに合わせた治療を

受ける事ができます。

 

気になっている方や歯並びでお悩みの方は

歯医者さんにて相談してみましょう!^^

 

 

当店はホワイトニングサロンです!

歯のお色でお悩みの方はぜひお越しください☆

 

ご予約はこちらから

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

24hネットで簡単予約