【虫歯になりにくい人・なりやすい人】

みなさんこんにちは!

ホワイトニングサロン札幌店です☆

 

 

毎日同じように歯磨きしていても、

なぜか虫歯になりにくい人となりやすい人がいます。

この違いはいったい何なのでしょうか?

 

今回は虫歯になりにくい人とそうでない人の特徴について

まとめてみました^^

 

【虫歯になりにくい人】

1. 唾液の量と質

唾液は口内の食べ物を洗い流してくれるため、唾液がしっかり出ている人は

虫歯になりにくい傾向があります。

また、唾液には抗菌作用があり、虫歯の発生も抑制します。

 

2. 正しい方法での歯磨き

歯磨きが歯の隅々まで行き渡っていると、歯の歯垢を

綺麗に取り除くことができ、虫歯のリスクを減らすことができます。

 

3. 砂糖少なめの食生活

砂糖や炭酸飲料などの虫歯の原因となる食べ物をあまり摂取しない人も

虫歯になりにくい傾向があります。

 

4. 遺伝による強い歯

虫歯になりにくい人は、遺伝的に強い歯を持っている可能性があります。

唾液の質も遺伝によって決まることがあります。

 

5. 定期的な歯科検診

数ヶ月に一度の歯科健診を受けることで、虫歯や歯周病の予防や

早期発見につながります。

 

6. 十分な睡眠、ストレス管理などの生活習慣

日頃から十分に睡眠をとり、バランスの良い食事を摂ることは、

全身の健康状態を良くしますので、虫歯などの細菌感染などへの

抵抗力を高めます。

 

【虫歯ができやすい人】

1. 歯磨きが行き届いていない

毎日歯を磨いていても、歯磨きが不十分だと虫歯になってしまいます。

また、矯正治療中の方は矯正装置の間に虫歯ができやすかったり、

親知らずも歯ブラシが届きにくく、虫歯になりやすいです。

 

2. 歯の表面の質が弱い

歯の表面のエナメル質の構造が弱いと、虫歯になりやすくなってしまいます。

 

3. 飲食する時間が長い

飲食が終わると口腔内は酸性から中性に戻る作用が働きます。

しかし、飲食をダラダラと続けていると、口腔内の中和が追いつかず

虫歯になりやすい状態になってしまいます。

 

4. 歯並びや噛み合わせ

歯並びが悪いと、重なり合った歯と歯の隙間や重なっている歯の陰に

歯ブラシが届きにくいため、プラークが溜まってしまい虫歯になってしまいます。

噛み合わせ不良の場合は、噛む力のバランスが悪く、歯の表面を

傷つけてしまうことがあり、そこから虫歯菌が侵入してしまうことがあります。

 

5. 甘い食べ物や飲み物を好む

虫歯の原因菌の中には、糖分を好む細菌が存在するため、

甘い食べ物を習慣的に食べている方は虫歯になりやすい傾向があります。

 

 

虫歯は、さまざまな条件が重なることで発生しやすくなります。

その要因のほとんどは遺伝によるものではないため、

普段からの心がけによって虫歯になりにくくすることも

なりやすくすることもできます。

 

日々の生活習慣次第でどちらにもなり得ますので、

ぜひ「虫歯になりにくい人」を目指していきましょう♪♪

 

当店はホワイトニングサロンです☆

ご予約はこちらから!

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

24hネットで簡単予約