【歯科治療で1番難しいことって?】

こんにちは〜!

ホワイトニングサロン札幌店です^^

 

 

歯科治療で1番難しい治療ってなにかご存知でしょうか?

 

例えばですが、インプラントの手術の難易度を決める要素の一つとして「あごの骨の量」ということがあります。

簡単に言えば健康な状態のあごの骨は量があるのでインプラント体=金属のねじのような部分を入れる長さも

幅もあるということになります。

 

一方で歯の根に炎症が起きていた期間が長いと骨が溶けてしまうため骨が薄く少なくなってしまいます。

この場合は通常の手術の他に、骨を増やす処置、骨の幅を広げる処置、骨の長さが足りないため

鼻の空洞部分までインプラントを入れることが出来るように高さを増やす処置などが必要になります。

上記の処置は専門のセミナーが行われているのですが、そういったセミナーを受講した歯科医師や

口腔外科に勤めていた歯科医師など行える人数が少ないといえると思います。

他院でのインプラントを勧められたり、インプラント自体が難しいといった説明をうけることもあるでしょう。

 

こういった場合のよくある話があります。

定期検診で銀歯のかぶせものに異常があるかもしれないという診断が出たとします。

神経が無い歯は自覚症状がでにくいこともありすぐの治療に踏み切らず様子を見たいという

ご希望を患者さんが持っている場合はすぐに治療をせず経過観察することになります。

もしかしたら抜歯になるかもしれないという可能性も当然あるため、今治療することで

抜歯になってしまうかもしれないという段階で治療に踏み切れない不安もありますよね、、

 

また別のケースですと、神経の先に炎症が起きていることがレントゲン検査で分かった場合、

銀歯のかぶせものを外して神経の再治療を行う必要があります。ただ内部の虫歯の範囲が広い場合

抜歯の可能性もあります。神経の再治療には治療回数がかかりますので忙しいことを理由に治療を

先延ばしにするという決定をする患者さんも多いそうです;;

歯科医師側の観点から考えると抜歯というのはとても患者さんからの拒絶反応が強い治療です。

十分に説明を行ったうえで抜歯をしなければトラブルになる可能性があります。

 

かぶせものの歯に異常があるかもしれないが抜歯のリスクもあるという方針に同意を

もらえるかどうかというところがとても肝心です。

結果的に治療をしないでそのままになってしまうケースも多くあると思います。

その他ですと歯の根にヒビが入っている、歯の根が折れている、なども基本的に抜歯なのですが

同様に抜歯の決断ができるかという問題があります。
これらのケースは結果的に歯を支えている周辺のあごの骨が溶けてしまう症状になり、

元々の症例よりも難易度の高い症例になってしまいます。

 

 

歯科に限らずとは思いますが、何事も早期発見が大切です!

 

当店はセルフスタイルのホワイトニンサロン専門店です☆

【電話】011-261-0008

【LINE】@348iltjj

 

24hネットで簡単予約