【下の歯もすきっ歯になる】
皆さん、こんにちは。
こちらはフリーパスコースを終了された方のお写真となっております。
皆さんが想像するすきっ歯は上の歯の印象が強いと思いますが、実は下の歯でもすきっ歯はできてしまいます。
すきっ歯の原因は先天的なもの、後天的なものもありとさまざま考えられます。
・顎と歯のバランスが悪い
→歯が小さいのに顎は普通、または大きいなど、顎と歯の大きさのバランスが取れていないとすきっ歯になりやすいです。
・歯の本数が少ない
→通常大人の歯は28本ありますが、生まれつき歯が足りない場合は歯と歯の間に隙間ができやすいです。
・噛み合わせが深い
→噛み合わせが深いと下の歯で上の歯を押し上げてしまうため、上の歯が前に出て隙間ができてしまう事があります。
・歯周病
→歯の土台となる歯槽骨が溶かされてしまうと歯が揺れやすくなり、歯間に隙間が開いてしまいます。
☆すきっ歯を放っておくデメリット
1、発音がうまくできない
歯と歯の間から空気が漏れてしまうため、特にサ行やタ行をうまく発音できない事があります。
2、虫歯・歯周病・口臭の原因に
歯間に食べ物が挟まりやすいため、その食べかすが細菌や雑菌の餌となり、虫歯や歯周病、歯肉炎など歯茎周りの病気、磨き残しによる口臭につながる事があります。
3、消化器官に負担がかかる
下の歯と上の歯がしっかりと噛み合わないため、よく噛みきれず食べ物が食塊のまま胃や腸に送られるので消化不良を引き起こす可能性があります。
4、周囲の歯に負担がかかる
長期的に見た時に、歯の隙間があることによって隣の歯が傾いてきたり、上下向かい側の歯が出てくる場合があります。
それによって噛み合わせや顎がずれる場合もあります、、
すきっ歯を治すメリットとしては自分の口元に自信が持てる、発音しやすくなるや虫歯や歯周病にかかりにくくなる事です!!
また、矯正をすること治療できます♪インビザラインやワイヤー矯正など矯正の中でもさまざまな方法があります!!
当店はホワイトニンサロン専門店となっております。
ご予約はこちらから↓
【電話】0112610008
【LINE】@348iltjj